こんにちは。もりさと(@morisato726)です。
国内のローカルな地域を旅しています。
今滞在しているのは山形県の酒田市。
酒田市には庄内発の起業家を育てるLIGHT HOUSEというインキュベーション施設に行くという目的で来ました。
ということで、実際に行って来たので写真付きで様子をお届けします。
それでは行って来ます!!
タブレット端末に名前、会員区分、電話番号などを入力し、カードキーを受け取る!!
ドアを開けた先にはカラフルでおしゃれな空間が広がっています。
ドアを入ってすぐ、ふと足元に目をおろすとあるものが…
ということで初セグウェイみたいなやつ。
このマシンの名前を僕はまだ知らない。(あとで調べたらホバーボードっていうやつらしい。多分。)
これね、難しいしめちゃくちゃ怖いです。僕じゃなかったら多分こけてます。多分だけど。本当に多分だけど。
さあまずは色々とみて周ります。
YAMAHAの名前がわからないバイクとモンキー…
こちらが0→1キャンプという起業イベント時の様子です!
詳しいことはこちらから!!
作業のしやすい高さの机と椅子があったり、
くつろげるソファーがあったり、
立ちながらの作業ができるテーブルがあったり、
バーカウンターでの作業もできたり。
書籍も色々と置いてあります。
個人的なお気に入りは立ったまま作業できるテーブル!
なんか頑張れます!笑
では二階も邪魔にならないように少しだけ覗かせてもらいます。
二階はシェアオフィスと固定席会員さんのスペースになっています。
ちなみに二階から一階を見るとこんな感じ。
使用時はこんな感じ↓
一階の隅にJOB BOADなるものがあって、名刺と一緒にどんなことをしている人か分かるようにコメントが添えられたものが貼ってあります。
ということで僕たちも貼らせてもらうことができました!
お仕事も随時募集しています!!
好きなことを実直にやっていった結果、地域が良くなるって構造が一番理想的です。
ゆってぃが鳥取でやろうとしている事業に近いものだったので今回来てみましたが、いい空間でした。
作業する環境を変えながら作業できるの僕には結構合っていて!
飽き性なのでなかなかじっとしておけないんですよね。
僕はソトコトの5月号をみてLIGHT HOUSEを知ったのですが、来てみてよかったです。
このブログを見たと言えば、無料でドロップインの利用ができます!
起業などに興味ある方はぜひ!!
国道7号線のマルホンという赤いスーパーの向かいにあります。
グーグルマップのお気に入りの地点です。
この記事へのコメントはありません。