こんにちは。高いケータイ使用料を払っている人を放っておけないもりさとです。皆さんはどれくらいのケータイ使用料を払っていますか?僕は 大体1ヶ月で2500円前後です。使っているのは格安simのmineoです。乗り換えたのはおそらく3年ほど前でしょうか。mineoを3年使ってみたところの率直な感想を書きます。良い点も悪い点もしっかりと書いていくのでぜひご一読ください!
ぶっちゃけmineoってどうなの?
ぶっちゃけて言うと、特に不満などを感じたことはありません。
ケータイ料金もおそらく5000円ほどは安くなったのでそのことを考慮すると、特に不満などはありませんが、ネットでは通信速度が遅い、かけ放題プランがないなどの不満の声もよく耳にします。
個人的には通信速度が遅くてストレスを感じることもありませんし、電話をする機会があまりない(LINE通話をよく使う)のでその点もあまり気になりません。
通信速度に関してはWi-Fi環境下でケータイを使う場合が多いため、通信速度が気にならないのかもしれませんが…
mineoは実店舗が少ないなどの不安もあるかとは思いますが、3年前に乗り換えた際は実店舗なんてほぼなかったと思うので、あまり気になりませんでした。
また、3年間使って直接店舗に問い合わせが必要なほどの不具合などは僕の場合は1回も起きていません。
特に不満も出てこないので、僕がmineoを使っていていいなと思う点をいくつか紹介します(笑)
使用料が安い
まずは使用料金が大手の3大キャリアと比べると圧倒的に安いです。
僕は元々はdocomoユーザーでしたが、先ほども言ったようにmineoにキャリアを替えてから5000円/月ほどケータイ料金を抑えることができています。
計算してみれば、1年あたり6万円ほど。
僕はmineoを3年使ってきたので、これまでで18万円ほど節約できていることになります。
キャリアをかえるだけでこれだけ節約できるので、格安simは本当にすごいですよね。
格安simの会社も増えてきていていますが、大手3大キャリアと比べるとmineoでもだいぶ安いのでかなり助かっています。
なんだかんだでケータイ代も割と家計を圧迫してきますからね。
毎月1GBもらえる
mineoユーザーとしてありがたいのが、毎月21日以降に残り通信容量が1000MB未満だと、申請すれば1GBもらうことができる点。
20日を過ぎると残りの通信容量は割と少ないので、そのタイミングで1GBもらえるのは非常に美味しいです。
マイネ王というコミュニティサイトに登録しておけば、フリータンクから無料で引き出すことができるようになっています。
これもmineoユーザーの特権ですね!
選べる通信容量の幅が広い
mineoは通信容量を6つのプランの中から選ぶことができます。

出典:mineo
僕が使っているのはdocomoプラン6GBのデュアルタイプ。
音声通話をつけておかないと、かかってきた電話を取ることができないので電話をしない僕もつけています。
またSMS認証などを使う場面もまだまだ多いため、電話番号はやはり必要になってきます。
それでも税込で2500円ほどなので格安ですよね。
余った通信容量は翌月に繰り越されて、余った通信容量から消費されていき、翌月末まで有効期限です。
使っていた端末をそのまま使うことができる
今まで使っていたau、ドコモ、ソフトバンクで使っていた端末をそのまま使うことができます。
ケータイ本体を買い換える必要がないため、機種変更をした際に使い方に慣れるまでの煩わしさなどもありません。
僕自身もドコモを使っていた時のiphoneをそのまま使うことができたので、金銭的負担もストレスも少くすみました。
使っていた端末をそのまま使えばデータ移行の手間などもないので、非常にスムーズに乗り換えることが出来ます。
契約事務手数料も安くできる
さらに契約手数料を安く済ますことができる方法もあるんです。
一般的な方法で、申し込みをすると契約事務手数料が3000円(税抜)かかってしまいます。
ですが、mineo専用のエントリーパッケージというものを購入することで、ネット申し込みに限り契約事務手数料が無料になるんです。
エントリーパッケージ自体は400円程度で購入が可能なので、実質2500円ほど得することになります。
もしmineoに乗り換える予定の方はエントリーパッケージを購入しましょう!
ちなみにエントリーパッケージはAmazonで購入できます!
mineoの回し者かというくらい、良い点しか書いていませんが、特に不満に思う点もないため、いい点ばかりが目立ってしまいました(笑) mineo以外にも格安simの会社はたくさんありますし、もちろん他にもいい会社もありますが、不満がないので手続きの労力を考えると僕は当分このまま使うと思います。携帯代が高くて悩んでる方は、mineoに限らず1度格安simを検討してみることをおすすめします。mineoのお申し込みはこちら
この記事へのコメントはありません。